中辺路(全13回第1回)2005.05.28.土

橘本王子跡〜塔下王子跡〜御所の芝〜藤白坂〜藤白神社

ここは中辺路ではありませんが熊野午王宝印を頂くのと住職の話を聞かせて頂けるので

いきさつ

去年の世界遺産の件で熊野古道のハイキングツアーが多い。全制覇の様相だ。
今までツアーは避けて通ってきたが、そんな事言ってると一生かかっても歩けないので、オンブに抱っこを決めた。
そんな時、目に入ったのが、このコースだ。
第一回目は熊野古道の講話と資料の配付があると書かれてあったので即断!
(講話をして下さるのが先日の熊野古道:通り峠での澤熊哲夫さんで話し方がとても上手だったから、それだけで即断した)

大阪は5月21日(土)梅田7:30発のみ。申し込んだ・・・すると白山スーパー林道の募集が出た・・・
しょ〜がないので28日の神戸:三宮7:45発に変更してもらった。
・・・というワケで・・・今回は三宮まで〜行かなくっちゃ!
でも何と!梅田7:30発に乗るのも三宮7:45発に乗るのも、家を出るのは同じ時間!交通費も片道130円しか違わない!
案外困らないのであ〜る!阪急電車は安い!一番遠くまで行って390円。近場しか走っていないとはいえ、安い!

★さて・・・当日★                                  本日の行程の地図

三宮から集合場所までは、ちょっとウロウロしたので10分かかった。ドキドキしながら走り回ったので汗だく・・・

え〜と・・・バスの中は今までで最高の平均年齢だと思う・・・

バスは一路、和歌山へ!まず!和歌山プラザホープで熊野詣の講話。1時間20分だっけ?
時間があっという間になくなってしまい、ハイクは今度で良いから、と思うくらい面白い話だった。

次に向かったのは紀三井寺。ここは最後にヒッチハイク?をしたコースだ。

見晴らしのよい境内で、隣の席の方と、お弁当を食べ、バスに戻る。
澤熊さんが「ここからスタート地点までは30分ほどです。海南を通って下津に向かいます」

え?海南?下津?・・・と動揺していると・・・左下の光景が!

よかったら汚いメモですが、地図を見ながらご覧下さい

な!なあ〜んと!これは去年参加した「熊野古道わくわくハイク」で山から見た景色ではないか〜!はいい〜っ?!え〜?2度目になるのお〜?そうかあ・・私が歩いたのは中辺路・・・ふううう〜ん・・・
ま、いっか!前回は単に歩いただけだったし今度は説明付だし。
バスを降りた所。ここから少し行った
福勝寺の階段前からスタート

福勝寺の本堂が修復工事のため
今日は立ち寄らない
ここが福勝寺への階段・・・ん?
裏見の滝?・・・・そうかあ本当に
去年来たとこだあ!
え?去年は改修してなかったなあ。
7回目の時には立ち寄れるそうだ。


どうやら去年のコースの一部を
逆から回るようだ。

去年とダブっている写真は
省きますので、そちらを見てください
去年、藤白塔下王子跡の地蔵峰寺で休憩し接待していただいた所のトイレの横を通って行くと「御所の芝」という白河上皇の行宮所(接待した所)跡に出る

途中、和歌山県:朝日・夕日百選と
書かれた碑
と素晴らしい眺め
う〜ん・・・
肝心の御所の芝を写すのを
忘れてしまいました・・・
この景色だけしか写してません・・・
去年休憩した藤白塔下王子跡の地蔵峰寺には、でぇ〜っかい石仏がある。去年は何にも知らなかったから、ただ拝観しただけだった。今日はマジマジと・・・
お顔は、穏やかな微笑みで、どんな人も心休まるだろうと思った。

これだけでも、このツアーに参加してよかったと思った。


ここからが藤白坂になります。
私が去年スタートしてから歩いたコースを今日は逆に進みます。
途中、大化の改新で知られた有間皇子の墓を通り、藤白神社までが熊野古道になります。
墓までに一丁石が18あります。
ここのお地蔵様が18番目です。

表示と可愛いお地蔵様があるそうです
もちろん去年は知らんかった〜。

さて。全部分かるかどうか?
ここのようにミカン畑がある山は
結構〜急です。
その代わり、どこもかしこも
日当たり良好ですね!

南に向いている斜面は
いつまでも陽が当たっているので
ミカンの栽培に向いているようです

でも・・・歩くには大変です!

ピンボケの写真もあって、番号は???です。しかも足りませんが、まあ〜こういう風だったと思って下さい。

17 16
分からんかった〜!
ガア〜ン・・・
ショックであとを写し忘れたし〜上のんもホンマにどうか???
う〜ん・・・どれもこれも何番目やったか分からへん〜。
責任持てへん〜。
この間に
「硯石」なども
あります。
去年のページを
見てください〜。

特に、ここから先はmappyさんが
上手にまとめておられますので、
是非!そちらをご覧ください!
「熊野古道・ハイキングなど」の中の「藤白坂」です

さて、本日の終点、藤白神社には熊野三社(本宮大社・速玉大社・那智大社:青岸渡寺)の本地仏と藤白神社の本地仏が安置されてある。今日はご開帳してくださるそうだ。




熊野那智大社               熊野本宮大社       熊野速玉大社
夫須美神 千手観音      家津御子神 阿弥陀仏    速玉神 薬師如来




住職さんに写真はダメでしょうねえ〜と聞くと
「県の○○指定は受けましたが、その件については、まだ規制がないので今ならいいですよ」と・・・



ここ、藤白神社の本地仏。十一面観音様。
とてもとても、お優しいお顔です。
足の部分が赤いのは戦乱に巻き込まれ焼けてしまったからだそうです。
でも、ここだけ焼けただけですんだ事は奇跡に近く、その御利益を求めて遠くからでも詣でられるそうです。

住職さんは仰いました。

日本は、正月は神様に詣で、彼岸や盆には仏に祈り、年末はキリスト教のクリスマスにわきます。
どんな宗教でも良いところを取り入れて、他の国の信仰を拒みません。
絶対に他の宗教を受け容れず、血で血を洗う戦争を起こしたりする人達にも
この精神が生まれれば、世界は平和になると思います。

もっとお話を聞きたかったが・・・「すみません〜!ご自分の靴はどれか教えて下さい!」と大きな声が。
誰かが靴を間違えて履いていったようで、自分の靴がないと言っている。
・・・ん?・・・としたら、ここに残っている人の中にはいないっちゅうこっちゃ・・・なんで聞くんや〜?
もう出て行った人に聞かなアカンやろ〜?ちゃうかあ〜?

結局、集合してから、またバスの中でも聞かれていたが誰も名乗らなかった。
間違えられた人も「あれだ」という事もなく・・・三宮と京都から2台ずつ出ていたので、結果は知らないが、きっと・・・

私は似たような靴ばかりなので、ぬいだ時に帽子を被せておいた。
知り合いは洗濯ばさみを必ず持っていって挟んでいる。今度から洗濯ばさみを入れておこうっと!

境内に咲いていました 私が写しはじめて人が寄ってきました 時間まで境内でのんびり過ごしました

ここから近い所に中野酒造があり、そこにバスは待機させて頂いていました・・・という事は・・・
中野酒造にて試飲があるというので・・・上手ですなあ。商売が。

ハハハ!日本酒・焼酎・ワイン・梅酒・・・何でも好きなだけ試飲できます!
私は梅酒を全種類試飲しました。それ以上飲むと・・・なので、その中で緑茶のを買って、アッサリとバスに戻りました。
でもね〜ハイキングの後での試飲は少し・・・家で飲むと普通のが良かったかなあ・・・と・・・


16:30。三宮へ向け出発!到着は18:00でした!早っ!
家に着いたら19:30。

楽しい1日でしたっ!

熊野古道目次へ

目次へ

inserted by FC2 system